神奈川県の有料老人ホーム・介護施設を無料紹介!
激闘の最中、天膳もついにその怨鎖の果てに命を落としたとなっても甲賀と伊賀の争いはとまることはありません。最後に残った弦之介と朧、本来なら祝言挙げていてもおかしくない二人は最後に敵として刃を向けるために立ちはだかってしまうのです。悲しいものですね、最終回ほど切なくて見ていられないものはありませんでした、約定が解かれなければ確実に幸せな明日が訪れるはずだった二人は最終的に宿命という連鎖に翻弄されてしまったことで、二度と結ばれることがないというのが痛み入るところでした。
弦之介と朧、両名について少し話をしていきましょう。この二人は後に弾正とお幻の後を受け継ぐことになる頭領として育てられていましたが、互いの忍術などの能力については話をしていきましょう。
こんな感じに、基礎的なものでは圧倒的に弦之介に軍配は上がりますが瞳術としては同等といえるのです。どちらが最強なのかということについては定かとなってはいないのですが、個人的にはやはり朧の瞳術の方が上位では、と考えています。この辺は見た人によって異なると思いますが。
最後に残された二人、弦之介と朧ですが互いに敵としての運命を認めることが出来ないまま再会を果たしてしまうのです。弦之介も心を鬼にして伊賀との抗争へと身を投じていくことになりますが、その胸中にはひたすら朧と会うという願いに縛られていました。朧もまたただ一途に弦之介への恋慕を捨てることなくひたすらに彼をどのような状況になっても愛している姿に心打たれた人もいるでしょう。そんな二人が迎える結末を見たときは、思わず涙が出てしまいます。そんな最終回を見た人は一重に名作としてバジリスクを呼んでいます。
甲賀と伊賀、生き残った弦之介と朧はその最期を見届けるために集まった半蔵を始め、それぞれの跡継ぎを推している権力者達がその結末を見届けようとします。いつか来ると信じていた未来には訪れることがない、そんな未来を信じた結果として剣を握った朧はいまだに目が閉ざされている弦之介にその切っ先を向けます。しかしその切っ先は弦之介に届くことはなく、愛する人を殺すくらいなら死ぬことを選ぶ、そういわんばかりに朧は深々と自身の胸に剣を埋め込んでいき心穏やか内表情で弦之介の名を呼びながら地に堕ちていった。
その瞬間、弦之介の七夜盲の効目が解けてみた光景は朧が剣を突き立てて地面に倒れているものだった。そこへ朧が死んでは困る勢力が弦之介を殺そうと兵を差し向けるがその瞬間、瞳術を発動させて襲い来る兵たちを皆殺しにしてしまう。事が収まると弦之介は息絶えた朧の体を抱き寄せて人別帖にどちらが勝利したのかを記して巻物を残す。すべての戦いが終焉した、そしてその最期として朧と共にその身を川の中へと沈めていく中で朧が自決した刀で弦之介も後を追うように自決してしまうのです。川に流されていく抱き合っている弦之介と朧の姿は、序盤の弾正とお幻そのものを思わせるカットとなっているところがまた更に切なさを呼び寄せます。
作中において弦之介と朧は自分達の魂は結ばれるために巡り会ったと表現しており、分かたれた二つの魂は一つになるために出会ったと表現していました。今この時、結ばれることはなくてもいつの日か違う時間で再びまた巡り会うことを信じて二人は今生の別れを選んでしまうのです。まさに物語最終回のタイトルともなっている『来世邂逅』といったところとなっています。
熾烈な戦いを繰り広げた甲賀と伊賀の争いはそこからようやく真の意味で平穏を迎えることになると、甲賀と伊賀において多少なりとも人の行き来が確認されるようになったのです。20人の忍びたちがその身をもって証明した宿命は少なからず後世においてその楔を徐々に溶かす方向へと役立つことになったのです。無駄ではなかった、その一言冥利ですね。
結末として非常に悲しすぎるものとなっていますが、内容としてはこれほどクオリティの高いものはないだろうといわれるほど作品は今なお多くの人に慕われています。知らない人は一度見て欲しいところです、本当に感激しますから。
バジリスク~~甲賀忍法帖とは
パチスロ機としてデビュー
バジリスク2の魅力
最新情報
子どものうつ病、心身症、統合失調症(不登校等にひそむメンタルヘルスの問題)でお悩みの保護者様、当内科へご相談ください。